• 【動画でわかる】360°バーチャルホームステージングのメリット
こんな心配ありませんか? 売りに出す時、空室でガラーンとした状態で売れるの? 売りに出す時、居住中で生活感丸出し状態で売れるの?そんな時はゼータエステートのバーチャルホームステージング!

今やバーチャル・ホームステージングは必須と考えます!

バーチャルホームステージング

 お聞きになられた方も多いかと思います。「ホームステージング」不動産を販売する方法の1つで、空室だと殺風景なために住むイメージって湧きませんよね。
そこで、家具を実際に入れて配置してイメージを付けて購入してもらいやすくする方法です。非常に良い方法です!新築マンションのモデルルームなんかまさにその王道を行っています!
モデルルームから売れていく確率が高いと言われている新築マンション。やはりイメージしやすいから住む気になってしまうんでしょうね。
ただ、デメリットは、実際の家具を入れるために、費用や家具の搬入・搬出時に業者を呼ばないといけない、室内に傷がつく心配があったり家具のレンタル代や購入希望者が家具付きでとか言い出したり、決済までに家具を搬出する等数えだしたらキリがありません。
 現代はインターネットが発達してバーチャル○○なんてのも多くなってきています。
そこで弊社は、バーチャル・ホームステージングを全ての専任媒介契約物件に導入しました!
これにより住むためのイメージが付きやすくなるため、購入に弾みがつく可能性があります。そして、バーチャルなので、先に説明したデメリットも関係なく本当に気軽に試していただけます。

どの部屋をバーチャル・ホームステージングしてくれるの?

 
 弊社では、専任媒介契約を締結いただいた方にはバーチャル・ホームステージングが標準です!
今回のバーチャル・ホームステージングは、元々空室だった場合は、リビング又はLDKの1枚ともう一部屋の1枚の合計2枚に施してまいります。合計2部屋です。

但し、何も物が無い状態と言う条件です。空室と言ってもテーブルが置いてあったり、ソファーが置いてあったりして容易に移動できない場合は当てはまりません。

居住中の場合はどうするの?

 居住中の場合は、リビング又はLDKの1枚だけになります。居住中の場合は、室内を出来る限り整頓したうえで、360°カメラで撮影を行ないます。そして、売主様の荷物をCGにて除去してから、バーチャルホームステージングを施します。一旦除去してからバーチャルホームステージングの実施となりますので、その1部屋だけとさせていただきます。ご承知おきください。

以上バーチャル・ホームステージングの紹介でした。

【査定依頼】は【ここ】をクリック
【売却依頼方法】は【ここ】をクリック